管理人が普段パイロットのカクノやプラチナのプレッピーを使っていることもありカートリッジ式のインクを多数持っています。オリジナルのインクとは違い実用的な色のインクしかないのが難点ですが、普段使いならばこれで充分です。
残り一ケ月となったのに、手帳の予定表は空欄が目立つ(汗)。 …
日本手帖の会イベント「手帳オフ会 新寿堂様工場見学」に参加した際のレポートを報告します。 …
あけましておめでとうございます。管理人より手書きの文章にて新年の挨拶をさせて頂きます。 今年もよろしくお願い致します。 …
プラチナ万年筆の万年筆インククリーナーキット。万年筆ペン先の洗浄液5パックと洗浄スポイトがセットになってます。スポイトの先にペン先…
プラチナセンチュリー3776の限定品として話題になっていた六花(ろっか)をようやく入手いたしました。富士の旬景シリーズ第三作として…
管理人が普段パイロットのカクノやプラチナのプレッピーを使っていることもありカートリッジ式のインクを多数持っています。オリジナルのイ…