9月に購入しながらすっかり忘れていたペリカンM205デモンストレーターを。 ペリカンの透明軸は初めての購入。 値段で諦めているM805デモンストレーターがまた気になってしまう・・(汗)。
プラチナセンチュリー3776の新しい富士山シリーズの一つ「春暁(しゅんぎょう)」 …
今日のゲストその2.前半はシステム手帳のリフィルをパソコンのソフト(アプリ?)を使ったオリジナルの…
日本や海外のメーカーでも年に機会があるごとに発売される限定品。特に海外のメーカーのは物によ…
手帳にカバーを付ける「手くるみ」。機械でもくるみは可能だが、それができない手帳は人の手でカバーを取り付け。中身の表紙に糊を付ける人…
残り一ケ月となったのに、手帳の予定表は空欄が目立つ(汗)。 …
セーラープロフィット(スケルトン金)をベースにした神戸のナガサワ文具センターのオリジナル万年筆。 ペン先に風見鶏が刻印されていて…