この日は機械が稼働してませんでしたが、こちらで「かがり」の作業を行います。
Aさんの初心者向けお薦め万年筆 SNSの普及により、ペンで文字を書く機会は減りました。とはいえ、手書き文字には手書きならではの魅…
インクを使う前にこれだけは押さえておきましょう。 1、違うインクとは混ぜない。 インクの混合についての項でも説明しています…
12月1日は「手帳の日」とは管理人も全く知りませんでした。 今年も残すところ一ケ月ですが、そろそろカレンダーや手帳が売れ始める時…
昨今の事情で、毎日ではないですが管理人の勤務している会社でも在宅勤務があり自宅の部屋の机の上に手帳を開いてスタンバイしています。こ…
先に紹介した「ミニ万年筆」の正体は、浜松のブングボックスさんでシリーズとして現在発売中のZODIAC(ゾディアック)万年筆で、12…
「折り」の作業後、全てのページを纏める「丁合い」。 …