手帳によく文字を書き間違いするので、以前どこかのイベントで購入したマスキングシールの白色で修正テープの代わりにならないかちょっと試して見ました。和紙素材で出来ているのでやはりシールを貼っても透けて間違えた文字は見えてしまいます。
ならばと、上から万年筆で文字を書き込みましたが和紙素材なので書いた文字が滲んでしまいます(泣)。代用にはならなくて残念。
セーラー万年筆とロフトの共同企画万年筆「ふででまんねん」が発売されたので早速購入して見ました。本体軸の色は春らしい色合いのミントと…
まずは手帳の事をどの位知っているかを?試す「手帳カルトクイズ」に挑戦。全部で15問出題され管理人は…
管理人が管理しているフェイスブックのページが昨日フォロー100人を達成しました。 更新がままらない中で、フォローいただいた皆様に…
今年は新年の挨拶の中でも手書きしたようにサイトの大改造(←大げさですが)が控えてます。昨年暮れに導…
朝の連続テレビ小説のオープニングにあるメーカーの万年筆が使用されてネット上でちょっとした話題になり…
パイロットのカクノ。小学生高学年向けに発売した万年筆ですが、大人でも使用できる万年筆です。 鉛筆をモチーフにデザインされた本体軸…