Fontain Pen Dayの公式サイトを昨日見てみました。参加者は私と同じ万年筆の愛好者からメーカーまで幅が広く私が見たのは公式サイトの日本語版でした。 限定品を発売するなどの告知と参加している個人(団体)や会社も紹介されていました。 残念ながら日本のメーカーさんは参加しておらず唯一パイロットさんが参加していましたが日本ではなくアメリカの現地法人?のようでした。管理人のサイトも少しでもお役に立てればと参加(協力)登録いたしました。サイトはまだまだ完全なものではありませんが充実したものにしなけければならないですね。
(このブログは、2016年のFontain Pen Dayの時に管理人が書き込みしたものです。)
|
2018
05May