12月1日は「手帳の日」とは管理人も全く知りませんでした。 今年も残すところ一ケ月ですが、そろそろカレンダーや手帳が売れ始める時期かも知れません。
先月の話になりますがTBS系列で毎週火曜日の21時から放送中の「マツコの知らない世界」と言う毎回マニアックな人を取り上げて各ジャン…
ツイッターを見ていて偶然発見し購入した京都の某文具店さんが発売した「京阪電車公認万年筆」。京阪の京…
「新元号」の記事作成の際に使用したセーラー万年筆 プロフィット21」。昨年末の年賀状宛名書きの記事にも登場していますが、実は管理人…
手帳収穫祭のメインイベントとも言える手帳総選挙2016の結果が発表されました。どれも個性派揃い。3…
◆毎日使う 万年筆は毎日使い続けることでペン先が馴染んで持ち主に寄り添って行きます。新品で少し違和感があっても数ヶ月間は使い続け…
今の情勢が情勢の為、管理人が勤務している会社でも在宅勤務の指示が出て今週から実施に。週初めということもあり問い合わせが多数ありまし…