今年は春に元号改正が予定されていますが、時代が変わっても手書きの文化を継承していくのが大事だと考えます。今年も当サイトをよろしくお願いします。画像は、管理人が2018年に購入(及び当サイトで紹介)した万年筆です。
各社プレゼンテーション最後は株式会社あたぼう。スライドすることで次のページへ移行することができるス…
◆毎日使う 万年筆は毎日使い続けることでペン先が馴染んで持ち主に寄り添って行きます。新品で少し違和感があっても数ヶ月間は使い続け…
ラミーサファリの2019年限定カラーモデルは先に紹介致しましたが、先月日本限定発売のホワイト&ブラッククリップモデルが発売され管理…
使っているインクを別の色に変えてみたいのでインクを混合してみたい・・・気持ちはわかりますが混合することはできません。 理由と…
手帳総選挙2016第1位の「TONE REVERSAL DIARY」は手帳のページを白黒反転させた…
9月23日は「万年筆の日」です。普段はパソコン等使用していて「文字を書く」ことが皆無に なっていると思いますがたまにはパソコンか…