残念ながら管理人は夕方から別件の用事があり体験することはできませんでしたが、ブースでは「好きな紙で作る自作手帳」のテーマで来場者に好きな紙を選んでもらい手帳を手作りする方が多数参加されていました。
当サイトをご利用いただきありがとうございました。本業の多忙等で思う様に更新が出来なかったのは残念に思います。2019年は少しでも更…
現在はメーカーで発売中止になったモデル。プロフェッショナルギアの全長を短くしたもので青い透明軸に惹かれて入手。管理人が初めて購入し…
手帳使用の際に小口に汚れを付きにくくする「金付け」。名前の通り金箔(箔)を熱と圧力で転写。 …
夏休みに入り、蔵前で開催された「手帳社中」のイベント「真夏の手帳の!市」に行って来ました。手帳の愛好団体として「日本手帖の会」と共…
プロフィットのスケルトン(本体透明)モデル。こちらはクリップ等全て金で統一。ペン先は中字。インク(カートリッジ)の装着しているのが…
セーラープロフィット(スケルトン金)をベースにした神戸のナガサワ文具センターのオリジナル万年筆。 ペン先に風見鶏が刻印されていて…