管理人がラミーサファリの中字の字幅で書いた文字。日本のメーカーの中字のペン先と比べやや太字っぽく見えます。このこともあり管理人は細字のペン先を使って書く事が多いです。
私が万年筆を使い始めたのは、今は亡き祖母から高校生の時に就職先の内定をもらった18歳の時、就職祝いとして万年筆を貰ったことがきっか…
「焼き付け」の作業。背巻きをした手帳に糊を付けてさらに強度を付ける。 …
市販されている万年筆の中で一番安価なプラチナ万年筆のプレッピー。 1本200円からと価格が安いので気軽に購入できます。 …
万年筆と聞くと本体は黒色でペン先は金色・・というのが一般的なイメージですがここ最近は黒色以外の色も…
日用品ではおなじみになった試供品。スーパーの売場とかでサンプルとして配布しているのを見た人も多いか…
新年あけましておめでとうございます。 管理人が使っている手帳「セパレートダイヤリー」の最初のページに「モチベーションシート」…