同時に仕事が忙しくなりました。日々の打ち合わせや注意事項等を手帳にメモしているおかげで、うっかり忘れることを防止出来て管理人は助かってます。
本栖の発売された翌年(2012年)には、第2作の「精進(しょうじ)」が夏に限定発売。薄い水色の透明軸は湖面の青を表現したのかも知れ…
5月18日の夕方、管理人は伊東屋横浜店のイベント「万年筆バイブル」出版記念トークショー「使う万年筆。〜土橋 正の場合〜」に参加しま…
手帳の記載は、このインクを使って書いています。 ラミーの2018年限定インク「ヴァイフラントピンク。 …
管理人が使っているセパレートダイヤリーへの書き込み方は特に意識せずに書いていたのですが、もう少しわかりやすくできないか、と思い万年…
各社プレゼンテーション最後は株式会社あたぼう。スライドすることで次のページへ移行することができるス…
イベント最初は、昨年末日本手帖の会さんの手帳収穫祭で開催した手帳ビンゴならぬ手帳かるたでスタート。…