印刷された手帳用紙。皆さんが手帳を見ていて御馴染みの項目ばかりだと思います。
因みに同社はNOLTYシリーズの手帳の殆どを印刷して製作している会社です。
インクも同シリーズの手帳専用を使用。
とあるリフィルの下絵を(・_・;)。この下絵を元にして近日印刷物を作成、当サイトのどこかのコーナーで使用します。 &…
今日のゲストコーナーその1。ツイッターで手帳等に使えるイラストを紹介している絵日記さんがイラストに…
昨年仕事用として導入した伊藤手帳さんの「セパレートダイヤリー」。今年は1冊増え2冊体制にて使ってます。右の青いカバーのが今年から使…
管理人が仕事用と別に出掛ける際に使っている伊藤手帳さんのセパレートダイアリー(B6版)のカバーのペンホルダーに収納したら大きさも丁…
プラチナセンチュリー3776の新しい富士山シリーズの一つ「春暁(しゅんぎょう)」 …
本来の万年筆の日は明日なのですが、管理人は本業の仕事があるので一日早いですが自分なりの「万年筆の日」を僅かな時間ですが 楽し…