この日は機械が稼働してませんでしたが、こちらで「かがり」の作業を行います。
セーラー万年筆のイベントで御馴染みの「インク工房」(現在はインクも各種発売)が今年で15周年を迎えることから記念限定インクを発売。…
●約1400年前 獣骨(動物の骨)や芦の茎で作ったものを筆記具として使用●5、6世紀頃 鵞鳥の…
みなさんは万年筆を使ったことがありますか?もし使ったことがない人がいたらぜひ一度試してください。ボールペンや鉛筆とはまた違った書き…
手帳用紙に十分な強度を付ける「背巻き」作業。 &…
日々の日記を書いています。字幅はM(中字)ですが、管理人が書いてみると文字が太字で書いたみたいに太くなるのですがアルスターを使って…
本栖の発売された翌年(2012年)には、第2作の「精進(しょうじ)」が夏に限定発売。薄い水色の透明軸は湖面の青を表現したのかも知れ…