とあるリフィルの下絵を(・_・;)。この下絵を元にして近日印刷物を作成、当サイトのどこかのコーナーで使用します。
ネットを見ていたら興味深い博物館の特別企画があったので紹介します。 国立歴史民…
プラチナ万年筆3776センチュリー限定万年筆その4「山中」。こちらの製品は透明軸をベースにして湖の波紋をイメージを筋彫りにて表現し…
パイロットのカクノ。小学生高学年向けに発売した万年筆ですが、大人でも使用できる万年筆です。 鉛筆をモチーフにデザインされた本体軸…
管理人が普段使用している万年筆「ラミー サファリ」。 本体の色がカラフルで手で持ちやすいように窪みを付けることで書きやすい万年筆…
管理人が管理しているフェイスブックのページが昨日フォロー100人を達成しました。 更新がままらない中で、フォローいただいた皆様に…
5月18日の夕方、管理人は伊東屋横浜店のイベント「万年筆バイブル」出版記念トークショー「使う万年筆。〜土橋 正の場合〜」に参加しま…