知人から「こんな万年筆がある」と紹介されて購入。本体軸の色合いが寝台客車(ブルートレイン)に似ていてお気に入りの1本に。
管理人は先に書き込みした桜の木の軸の他にもう一つある植物で出来た万年筆を持っている。それは「煤竹」…
夏休みに入り、蔵前で開催された「手帳社中」のイベント「真夏の手帳の!市」に行って来ました。手帳の愛好団体として「日本手帖の会」と共…
神戸ペンショー会場内の様子。 …
印刷された手帳用紙。皆さんが手帳を見ていて御馴染みの項目ばかりだと思います。 因みに同社はNOLTYシリーズの手帳の殆どを印…
3番目のプレゼンテーションは今秋から正式にスタートするキャノンITソリューションズさんのネットde…
管理人がナガサワ文具センターのオンラインショップを見ていた時に見つけ、購入。同社のインク瓶は今はデザインが変更されてますが、こちら…