管理人が普段パイロットのカクノやプラチナのプレッピーを使っていることもありカートリッジ式のインクを多数持っています。オリジナルのインクとは違い実用的な色のインクしかないのが難点ですが、普段使いならばこれで充分です。 …
ステイホーム等で5月連休はどこも行けなかった管理人ですが、ネットを見てたら会社で良く使っているパイロットのフリクションに本体が万年筆と同じ金属製のが発売されていると知り通販で購入してみました。正式名称はフリクションポイントビズでボールペンなのですが字幅が0.4ミリと手帳等の筆記には使えるのは良かった…
日記等書く時に使用している万年筆(プラチナプレッピー)に新たに仲間(パイロットカクノ)が増えました。書き比べしてみたいと思っています。 …
カクノの透明軸に同社のカートリッジインク(ブルーブラック)を充填して使って見ました。ペン先が細長くデザインした(ペン先の材質はステンレス)こともあり文字を書くのが楽でした。管理人は気に入って日々の日記を書くのに使用しています。 …
管理人がナガサワ文具センターのオンラインショップを見ていた時に見つけ、購入。同社のインク瓶は今はデザインが変更されてますが、こちらの限定インクはパッケージのデザイン等から昭和時代の頃の製品を復刻したと思われます。セーラー万年筆の丸い瓶に対して安定する四角い瓶のデザインを取り入れるなどしてますが古さは…
管理人が昨年12月に購入した万年筆ですが、新年にふさわしいと思い紹介したいと思います。西日本文房具専門店の会(オエステ会)が昨年発足10周年を記念して限定発売した「ニッポニア万年筆」。 画像で見て頂くとわかりますが本体軸は羽ばたく朱鷺をイメージした色になっていて管理人も久しぶりに色のきれいな万…
パイロットのカクノ。小学生高学年向けに発売した万年筆ですが、大人でも使用できる万年筆です。 鉛筆をモチーフにデザインされた本体軸やペン先の向きがわかるように刻印を顔のデザインにするなど 初心者の方でもはいりやすい万年筆です。 …
トップページに戻る