9月23日は「万年筆の日」です。普段はパソコン等使用していて「文字を書く」ことが皆無に なっていると思いますがたまにはパソコンから離れて「書く楽しさ」を見直して見ませんか?
今月18日に渋谷で開催された日本手帖の会主催の手帳収穫祭2016に参加することが出来ましたのでその…
管理人は先に書き込みした桜の木の軸の他にもう一つある植物で出来た万年筆を持っている。それは「煤竹」…
プラチナが、センチュリー3776の発売を記念して同年に限定モデルを発表。 富士山の麓にある5つの湖から名前を取り第一作「本栖」と…
神戸ペンショー会場内の様子。 …
手帳の用紙に着色してさらに瑪瑙の石を使用して磨く「色磨き」。手帳を使う際に汚れを付きにくくする役目を。 …
今日のゲストコーナーその1。ツイッターで手帳等に使えるイラストを紹介している絵日記さんがイラストに…