ホームへ
万年筆お役立ち情報
万年筆静止画
万年筆メーカー関連情報
その他
スポンサードリンク
スポンサードリンク

万年筆メーカーへの提案・改善点 - 最新エントリー

煤竹万年筆

カテゴリ : 
管理人のブログ
執筆 : 
admin 2015-3-29 19:08
漸く年度末の仕事も落ち着いて来たので、先日のブログでも紹介した煤竹万年筆のペン先を洗浄をしました。インクがペン先に若干残っていたようでしたが固着してなくて一安心。 今月は万年筆の神様こと長原宣義氏が逝去されましたが、この煤竹万年筆は大事にしようと思います。春らしい色のインクを入手したので何か書いてみたいと考えています。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1856)

万年筆の神様

カテゴリ : 
管理人のブログ
執筆 : 
admin 2015-2-22 11:31
一昨日我々ファンの間で「万年筆の神様」と言われ親しまれて来た長原宣義さんが逝去されました。知人から話を聞いて一度お会いしたいと思っていたが数年前の相模大野のペンクリニックで念願が叶ったものの緊張しすぎてあまり話をすることが出来なかったことを覚えています。 画像の煤竹万年筆は大事に使いたいです。ご冥福をお祈りいたします。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1329)

新年ご挨拶

カテゴリ : 
管理人のブログ
執筆 : 
admin 2015-1-1 23:53
昨年は当サイトをご利用いただきありがとうございました。 今年も初心者の方々に役立つ情報等を発信して行きたいと思います。 本年も当サイトを宜しくお願いします。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1234)

今年一年ありがとうございました

カテゴリ : 
管理人のブログ
執筆 : 
admin 2014-12-31 23:55
当サイトをご利用いただきありがとうございました。 今年5月にスタートして内容の更新等が進まなかったのは管理人の反省すべきところであると思います。来年は一歩ずつ更新を進め皆さんにより役立つサイトにして行くように努力して行きます。来年も宜しくお願いします。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1245)

年末

カテゴリ : 
管理人のブログ
執筆 : 
admin 2014-12-9 0:51
今年もあと26日。ボーナスを支給されたところもあるかと思いますがこの時期普段なかなか入手できない万年筆を入手するチャンスでもあります。あれこれ悩むのも楽しいのですがなかなかこれ、と決められないのも事実。 思い切って海外の万年筆を買うのもいいのだが足を出したくないので今年は国産のにしようかな?毎年のように悩む管理人です。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1272)

ペンクリニック

カテゴリ : 
管理人のブログ
執筆 : 
admin 2014-11-23 21:27
昨日相模大野の某所で開催されたペンクリニックに出掛けて来ました。夕方から来た方がいいと聞いていたのと管理人が昨夜から大阪に出掛けてその帰りに寄ったこともあり最後に見てもらうことが出来一安心。

3年前初めて聖蹟桜ヶ丘でペンクリニックを受けた時は、初めて購入した万年筆で未だ知識もなく自分からこうして欲しいとは言えずに担当の方にペン先を研いで調整していだだいたことを覚えています。今では自分で万年筆を買った際は自宅で試し書きをして少しでも変な所があればペンクリニックに行って調整して貰うようになりました。

ただ残念なのは、希望者が多くなったこともありゆっくりと担当者と話すことが出来ないことと順番を待つ時間がその分長くなった気がします。でもまた来年も行きたくなるから不思議です。今年はこれで終わりですが来年はどの万年筆を調整してもらうかまた悩むのでした(汗)。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1415)

万年筆の日

カテゴリ : 
管理人のブログ
執筆 : 
admin 2014-9-23 21:08
今日は万年筆の日に因み管理人が使っているSNS(ツイッターとフェイスブック)にて恥ずかしながら自分で万年筆を使い書いたメッセージを写真に撮り掲載しました。

今はパソコンやスマホの普及で普段から筆記具で字を書くことが少なくなってますが私は時々万年筆を使って字を書くようにしています。折角の万年筆も使わないと勿体ないし何と言っても万年筆は使うこと(字を書くことが)一番のメンテナンスなので。

皆さんも機会がありましたら一度万年筆で字を書いてみることをお勧めします。

続本体軸

カテゴリ : 
メーカーへの提案
執筆 : 
admin 2014-7-29 0:16
管理人は先に書き込みした桜の木の軸の他にもう一つある植物で出来た万年筆を持っている。それは「煤竹」と言いわらぶき屋根の民家の囲炉裏の天井に排気口として使用されて長年煙がそこを通過するにつれて竹が煤けて色合いがいいことから建築(内装)材料として使うことがあるがその煤竹を本体軸にした万年筆だ。持ち方や書き方が一般の万年筆とは違うが煤竹の色合いと竹独特のごつごつ感が気に入った万年筆だがこんなユニークな万年筆もあるというのも知っていただきたいと思います。価格は高めだが各メーカーさんも工夫すればユニークな万年筆を製作可能であると思います。メーカーさんの努力とアイデアに期待しましょう。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1368)

本体軸

カテゴリ : 
メーカーへの提案
執筆 : 
admin 2014-7-27 23:12
先日管理人は青森へ旅行に出かけたのだがに知人からこんな本体軸の万年筆が発売されると行く前に聞いて抑えて貰っていました。それは弘前市内の有名な観光スポット弘前城にある桜の木を本体軸に使った万年筆。毎年春に大勢の観光客で賑わう弘前さくらまつりでおなじみの桜の木(といっても樹齢がかなりあり痛んだ木を再利用したもの)を使った万年筆でした。 万年筆の本体軸には金属、もしくはプラスチック等々使用されるのが多いのですが木にはそういった材料にはない温かみがあって今回の万年筆はかなり気に入りました。時にはこのような材料を使って万年筆を製作するのもいいのではないでしょうか?
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1429)

製品トラブル

カテゴリ : 
メーカーへの提案
執筆 : 
admin 2014-7-13 23:35
昨日万年筆画像でも紹介したペリカンP200を今日インク瓶からインクを注入しようとコンバーターを取り付けようとしたらコンバーターの接続口がペン先に差しても外れてしまうので手でコンバーターを抑えながら吸入して何とかインクを注入できたので良かったが通信販売で購入したお店からメールでうまく差せないものがあるとあり見事管理人のはそれに該当したようです(泣)。 海外の万年筆には稀にこのような製品トラブルがあり対応が遅いのに比べると日本のメーカーは管理をきちんとしているのでトラブルも皆無で安心して使用できるのは大きな利点だと思います。海外のメーカーさんも製品トラブルがあった場合の対応を迅速にしていただきたいと思います。今日のトラブルでそのことを痛感しました。
検索
スポンサードリンク